Be Engineer.

エンジニア成り立て管理人の日々の記録とメモブログです。

目標・予定

することしたいことリスト

修論 自立制御プログラム、launchファイル作成 シュミレート 実機用プログラム作成 実機の調整、プログラム起動確認 実験(実験方法を確認後) 論文作成 発表資料作成 英語の勉強 シャドウィング 多読 単語暗記 本を書く 改めて概要を作成 内容をよく整理し…

やることリスト

シュミレーション環境の構築をする(mac) プログラムの作成(launch,etc.)、シュミレーション プログラム内のmavlink parameterが正しいかどうかを確認(mavpara) *x,y,z,wがそれぞれ東西南北に当たる? ~setpoint_attitude/cmd_vel (geometry_msgs/Twist…

やることリスト

.dataなどのプログラムの足りない部分を修正 ~setpoint_attitude/cmd_vel (geometry_msgs/TwistStamped) Send angular velocity. ubuntuの設定をアクセスポイントにする、raspberry piと接続テスト (raspberry piをapルーター化した) raspberry piとpixhawk…

offboard_sampleプログラムを作成するために必要なこと,log

[目的] slamによる位置データを受け取り、pid制御を行う。 速度にしてmavros経由でマイコンに送る。 msg型について調べる (sample,localization) フローを設計 [メモ] mavros_msgs/State.hがない /mavros/setpoint_attitude/cmd_velで速度の目標値を入れら…

やることリスト

raspberry piとノートPCの通信(ROSを用いて) launchの作成 -master -実機デバッグ hector_slamのテスト flight controllerの調節 hector_slamを用いながら、flight controllerのテスト local control nodeの作成、テスト -フローを作る -pid nodeを理解す…

11/28-12/2 予定

hectorslamの構築、できれば改造も とりあえずhectorslamを導入して飛行させつつslamが行えれるようにする。 できれば今週中に新しいノードの開発も行う。 英語 ToBeEngineer

今後の執筆予定

「期限」 年越しまで 土日を使うため後13日ほど 1日 3時間ほど 合計時間は36時間 スケジュールが遅れ気味ならば平日に仕事を回してカバーする。 「To do」 出版企画書を書く 2d 内容の修正、改善 5d 図、絵、写真を用意 3d 本の形にする 2d 手順を調べて出版…

11/7~11 予定

hector slamの論文を読む、実験方法、その検証方法を調べる hector slamのslamアルゴリズムを数式で表し、ar-markerのlocalization補完のアルゴリズムを導入する部分を考える 英語勉強 To Be Engineerの勉強

2016/11〜12 Todo・スケジュール

「11/4〜12/9」5w hector slamの論文を読む、実験方法、その検証方法を調べる 2d hector slamのslamアルゴリズムを数式で表し、ar-markerのlocalization補完のアルゴリズムを導入する部分を考える 3d macにhector slamを導入する、試験 3d デバイスのインタ…

10/24~29の反省、10/31~11/5の目標

<10/24~29の反省> 実質勉強していたのは3日間のみ SLAMは目標は12講義、実際は10講義を受講 To Be Engineerは目標4講義をすべて受講 英語は目標100英文をシャドウィングで覚えるとしていたが 実際は10英文を覚えたのみ。 次に洋書の読み込みは目標100ペー…

10/24〜10/29の予定・目標

10/24〜10/26 SLAMのYoutube講義 まず、講義資料のスライドを探す。なければないでいい。 講義を受ける時間は大学の授業を模倣する。 タイムスケジュールは以下のとおり。 8:50~10:10 講義 10:10~10:25 休憩 10:25~11:55 講義 11:55~2:35 休憩 2:35~4:05 講…