Be Engineer.

エンジニア成り立て管理人の日々の記録とメモブログです。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラムをシュミレータで動作確認

rosrun mavros mavsys mode -c OFFBOARD rosrun mavros mavsafety arm rosrun mavros mavcmd takeoff 1 1 1 1 1 rostopic pub mavros/setpoint_velocity/cmd_v geometry_msgs/TwistStamped "{header:{}, twist: {linear: {x: 0, y: 0, z: 2}, angular: {x: 0…

ubuntuにドローンシュミレータを導入する

研究で必要なためubuntuにクアッドコプターのシュミレータを導入した。 <参考にしたページ> Linux · PX4 Devguide Gazebo Simulation · PX4 Devguide Interfacing to ROS · PX4 Devguide java - Ubuntu: OpenJDK 8 - Unable to locate package - Stack Ove…

やることリスト

シュミレーション環境の構築をする(mac) プログラムの作成(launch,etc.)、シュミレーション プログラム内のmavlink parameterが正しいかどうかを確認(mavpara) *x,y,z,wがそれぞれ東西南北に当たる? ~setpoint_attitude/cmd_vel (geometry_msgs/Twist…

raspberry pi 3とpixhawkを通信させる

log

以下のリンクを参考にした。 akizukidenshi.com Pixhawk family companion · PX4 Devguide TELEM2 FTDI 1 +5V (red) DO NOT CONNECT! 2 Tx (out) 5 FTDI RX (yellow) (in) 3 Rx (in) 4 FTDI TX (orange) (out) 4 CTS (in) 6 FTDI RTS (green) (out) 5 RTS (o…

Raspberry pi 3をWiFiルーター化する

この記事を参考にした。 qiita.com RPI-Wireless-Hotspot - eLinux.org ただし、手順通りにしたら、wlan0のIPが表示されなかったため /etc/network/interfacesのwlan0の設定を以下のようにした。 iface wlan0 inet static address 192.168.42.1 netmask 255.…

仮想マシンのubuntuをアクセスポイント化する

参考にさせていただいたサイト maruchan-shiro123.hatenablog.com maruchan-shiro123.hatenablog.com VMware Playerの仮想ネットワーク | NAT、ブリッジ、ホストオンリーの仕組み www.n-study.com https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?l…

やることリスト

.dataなどのプログラムの足りない部分を修正 ~setpoint_attitude/cmd_vel (geometry_msgs/TwistStamped) Send angular velocity. ubuntuの設定をアクセスポイントにする、raspberry piと接続テスト (raspberry piをapルーター化した) raspberry piとpixhawk…

offboard_sampleプログラムを作成するために必要なこと,log

[目的] slamによる位置データを受け取り、pid制御を行う。 速度にしてmavros経由でマイコンに送る。 msg型について調べる (sample,localization) フローを設計 [メモ] mavros_msgs/State.hがない /mavros/setpoint_attitude/cmd_velで速度の目標値を入れら…

rosのpid packageについて

rosのpid packageのメモ 必要な情報はpid制御対象の入力、出力の選び方。 [メモ] rqt_graphとrqt_plotで確認 servo_sim.launchではtopicに/setpoint,/control_effort,/state,/diagnostic_aggregatorを持つ diagnostic_aggregatorはデータ解析node? rqt_recon…

ROSのlaunch fileを解析する

hector_slamを導入したUAVのためのlaunchファイルを作成するために uavのslamシュミレーションとpr2を用いたslamのlaunchファイルを 解析していこうと思う。 [pr2os.launch] hector_slam/pr2os.launch at catkin · tu-darmstadt-ros-pkg/hector_slam · GitHu…

hector slamのtutorialまとめ

[参照] REP 105 -- Coordinate Frames for Mobile Platforms (ROS.org) hector_slam/Tutorials/SettingUpForYourRobot - ROS Wiki [概要] マッピングのために名前などのステータスの設定が必要。 ~.launchでおこなう? 参照リンクの図にある座標軸の内、map…

raspberry pi とノートpcをROSを用いて通信させる

raspberry piとノートpc上の仮想マシンとして起動しているubuntuをROSを用いて通信させる。 [参考] ja/ROS/Tutorials/MultipleMachines - ROS Wiki ja/ROS/NetworkSetup - ROS Wiki [log] hostとなるubuntuでroscore(master)を起動後 clientとなるraspberry …

やることリスト

raspberry piとノートPCの通信(ROSを用いて) launchの作成 -master -実機デバッグ hector_slamのテスト flight controllerの調節 hector_slamを用いながら、flight controllerのテスト local control nodeの作成、テスト -フローを作る -pid nodeを理解す…

screenまとめ

raspberry piをssh接続で操作している際 screenを使うとROSのnode管理に便利だと思ったので screenについての備忘録を作る。 [参考リンク] Let's use SCREEN! [screenを使う利点] 同時に複数の仮装端末を操作可能 スクロールアウトした画面を見ることができ…

raspberry piとLRFの通信

raspberry piと北陽機械のURG-04LX-UG01を通信させる。 通信のためROSのhokuyou_nodeかurg_nodeを実行する。 [環境] Raspberry Pi 3 URG-04LX-UG01 [メモ] hokuyo_node/Tutorials/UsingTheHokuyoNode - ROS Wiki $ ls -l /dev/ttyACM0 $ sudo chmod a+rw /de…

PixhawkとRaspberry Piを通信させる

[環境] Raspberry Pi 3 Pixhawk USB-TELEM2変換ケーブル *もしくはUSB-UART変換ケーブル [メモ] Raspberry Pi 3がPixhawkを認識しなかった。 原因は幾つか考えられる。 ひとつづつ確かめる。 コードの断線 1年ほど前に雑に作ったケーブルの通電を確認したと…

Raspberry piにROSをインストール

[環境] Raspberry Pi 3 OS-Jessie [メモ] Raspberry Pi 3にJessieをインストール後にROS-commをインストールした。 ROSberryPi/Installing ROS Indigo on Raspberry Pi - ROS Wiki 上記のリンクを参考に手順通りにインストールをしたが 多少エラーが出たので…